TEL. 052-842-4691
〒466-0015 名古屋市昭和区 御器所通3丁目12番の1
御器所ステーションビル4・5階
介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級養成講習) |
||
就業に必要な介護業務に関する基本的な研修を行い、修了認定者には介護初任者研修課程の修了証明書を交付します。 研修終了後にシニア就職フェア等を開催し就業を目指します。 介護職員初任者研修についての詳細はこちらから |
||
![]() |
![]() |
![]() |
同行援護従業者養成研修(ガイドヘルパー養成研修) |
||
視覚障害者等の外出支援の知識・技術を身に付け、就職に役立てます。修了認定者には、同行援護従業者養成研修一般・応用課程の修了証明書を交付します。最終日にはシニア就職フェアを開催します。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
全身性障害者移動介護従業者養成研修 |
||
全身性の障害者(児)の方に対する外出時における移動の介護に関する知識・技術を習得し、「全身性障害者移動介護従業者養成研修課程修了」の資格が取得できます。最終日にはシニア就職フェアを開催します。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
調理補助スタッフ養成講習 |
警備スタッフ養成講習 |
||
社員食堂や弁当工場等で働きたい方を対象に、安全作業や食品衛生の講習を行います。最終日にはシニア就職フェアを開催します。 | 警備スタッフとして働きたい方を対象に、警備業に関する基礎的な講習を行います。 最終日にはシニア就職フェアを開催します。 | ||
![]() |
![]() |
樹木管理講習 |
除草講習 |
就業に必要な剪定道具の使い方や基礎的な剪定技術を習得します。 | 就業に必要な除草の基礎的な知識・技術を習得します。 |
![]() |
![]() |
家具耐震留め具取付・小修繕入門 |
子育て支援者養成講習 |
||
主に未経験者を対象に、基礎的な知識・技術を習得します | 子育て中の親を助けるための援護技術を学びます。 | ||
![]() |
![]() |
●就業体験講習 |
|||
実際の就業の内容を試すことができるような1日体験講座を実施します。また、就職支援講習などの応募へとつながるよう、開催時期を合わせます。 | |||
|
●資格取得試験対策講座 |
|||
就業に役立つ資格取得のため試験対策講座を実施し、就業に役立てます。また、就職活動のガイダンス も併せて実施し、就職を支援します。 |
|||
|
●就業のためのプラスワン講習 |
|||
就業前、就業後にかかわらず、スキルアップにつながる知識や技能を身に付ける講習を行います。 | |||
![]()
|
●NPO設立支援講習 |
|||
NPOを設立したいという高齢者の要望や地域のニーズに応えるため、NPO設立に向け必要な知識や 情報の提供などの支援を行う講習を実施します。 |