名古屋市高齢者就業支援センターでは、高齢者のみなさんが人生の第2ステージにおいても、社会の担い手としていきいき活躍できるよう、就業に関する各種サービスを提供します。
【ホームページのリニューアルについて】
当センターのホームページをリニューアルするため、令和5年5月29日(月)にホームページの移行作業を行います。一時ホームページが見られない時間帯がございます。(予定では午前10時~正午ごろまで)大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。
◇ 募集中の講習など
- 名古屋市移動支援事業従事者養成研修 <受付終了>
知的障害のある方が外出する時に、移動を支援するガイドヘルパーの資格を取得します。
- 就業にも役立つパソコン/はじめてさわるパソコン <受付終了>
電源の入れ方から文字の入力などをゆっくり学びます。
- 就業にも役立つパソコン/はじめてのスマホ入門講座 <受付終了>
電源の入れ方から文字の入力などをゆっくり学びます。
- P検3級試験対策講座 <受付終了>
就職に役立つ資格であるICTプロフィシェンシー検定試験 (P検) 3級合格をめざす試験対策に特化した講座です。
◇ ニュース
名古屋市高齢者就業支援センター実施業務等のお知らせ
【令和5年5月8日(月)からの対応について】
◎引き続き、必要な感染予防対策を実施します。検温器・手指消毒用アルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。
◎事業等については、必要な感染予防対策を行いつつ、通常どおり実施します。
◎施設ご利用の際は、別紙の「ご来館にあたってのお願い」を必ずご一読くださいますようお願いします。
令和5年5月8日 名古屋市高齢者就業支援センター
- 名古屋市高齢者就業支援センターへの ご来館にあたってのお願い
(新型コロナウイルス感染症対策)
令和5年5月8日以降、新型コロナウィルスが5類感染症に位置付けられました。それに伴い、当センターへの来館時の対応を下記のとおり変更いたします。ご協力をお願いいたします。
・ご来館前に、十分な体調チェックをお願いします。特に、
発熱や咳など風邪のような症状がある場合には、ご来館をご遠慮いただきますようお願いいたします。
・館内に手指消毒用アルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。
・高齢者等重症化リスクの高い方への感染予防の観点から、来館者の皆様へ対応する際に、
職員がマスクを着用する場合があります。
「チラシ版」はこちらから
- 貸室利用者の方へ(お願い)
安心安全に施設のご利用をしていただくために、下記の事項にご協力をお願いします。
1 30分に1回以上、数分間窓を開けて換気を実施してください。
2 各室前に手指消毒用アルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。
3 発熱や咳、倦怠感などの体調不良のある方は、施設ご利用をご遠慮いただきますようお願い致します。
研修室・会議室名 |
定員(人) |
大会議室 |
教室形式 180
椅子のみ 240 |
第1研修室 |
40 |
第1研修室
(半分に分割使用) |
20 |
第2研修室 |
32 |
「チラシ版」はこちらから
◇ しごと相談
◇ お知らせ新着情報
- 令和5年5月22日
- 募集中の講習について更新しました。 New
- 令和5年3月28日
- 「わーく・わく通信第86号」に、令和5年4月~6月に募集する講習を詳細に記載しています。
- 令和5年3月28日
- 高齢者就業事例集のページを更新しました。
- 令和5年3月20日
- 技能講習修了者の追跡調査(令和4年度実施)の結果を掲載しました。
- 令和5年3月20日
- 介護職員初任者研修修了者定着調査(令和5年2月)※令和3年度の修了者対象 の結果を掲載しました。
- 令和5年3月20日
- 利用者満足度調査(令和4年度実施)の結果を掲載しました。